会社を作るのは簡単
「社員が独立して会社を作るなんて、手続きが面倒じゃないの?」
こう思われる方も多いでしょう。
でも、手続きは面倒ではありません。
社員が独立して擬似会社を作るのは、簡単です。
法務局に登記をすれば、すぐに会社はできるのです。
登記費用が30万円ほど必要になりますが、
ただこれは株式会社の登記費用のことであり、
合名会社などでは、10万円弱で登記をすることができます。
司法書士に頼めば、数万円でやってくれます。
またちょっと時間はかかりますが、勉強すれば自分でやることもできると思います。
会社を作るというと、それなりのお金と、
複雑な手続きが必要というような錯覚を持ちがちですが、
そんなことはありません。
だれでも資本金と登記費用を用意すれば、会社は作れるのです。
資本金も、昔は最低でも300万円必要でしたが、
今では1円でも作れるようになっています。
また会社を作る際には、従業員の数に制限はありません。
従業員が自分1人、つまり社員1人の会社でも、
登記さえすれば作ることができます。
実際、日本には社長1人の会社など腐るほどあります。
このように、会社というのは手続きさえ踏めば簡単に作ることができるのです。
役所が「あなたは会社を作ってはダメ」などと不許可にする、
なんてことはないのです。
PR